台風対策について
こんにちはGAISO福岡店の出田です。毎週のように来る台風と戦っている今日この頃です。皆さんは予定が狂ったりしませんでしたか?私は夏フェスに参加しようと思っていたら台風で中止になり凹みました…それでも次の楽しみを作ることで解消しております!!
台風等の自然災害はどうしようもないですよね…私もそう思います。
ただ来る前に出来る対策や万が一被害にあった時に行動するべきことを私たちの専門分野でありますご自宅外部の事に絞ってお話したいと思います。
まずは来る前の対策としましては3点上げます。
1. ご自宅周りの家財の収納→意外としていない家が多くご近隣の方の災害被害の原因になりますので台風前にしっかり確認しましょう!!
2. 火災保険の見直し→こちらも最近は少しずつ見直しをされる方も増えてきていますがまだまだ認識は薄い印象です。火災保険はしっかり入っておけば台風被害でも自信を助けてくれますので充実した補償内容の保険に入られることをおススメ致します。
3. 雨戸、シャッター、格子の取付→台風の時は木々や物が常に飛んでおります。万が一ガラスが割れると中にいるご家族に危険が及ぶ可能性がありますので物が飛んできても家の中に被害がないように対策しましょう。
次に台風被害にあわれた際に行動するべきことについて話します。
1. まずは台風が通過後ご自宅周辺を確認してどのような被害状況かを把握するようにしましょう
2. 次に私たち家の専門家に被害内容を正確に伝えます。
3. 私たちが来る前に火災保険の補償内容が書かれている書類にしっかり目を通します。
4. 私たちが来た際に現在加入されている保険会社と補償内容についてお伝えいただきます。
5. 保険会社に台風被害報告と火災保険を使用するための申請書を手配致します。
6. 私たちが調査の報告書と見積書をお持ちしますのでそれを受け取り保険会社にその書類を申請書と共に郵送致します。
7. あとは修理をお願いすることと保険会社の結果を待つようになります。
ざっくりにはなりますが以上が大まかな流れになりますのでご参考にされてください!!